これは本当にきっかけとしては、非常に利己的なものであります。自分が好きなように作品を作って、しかも経済的に安定して暮らしていける方法はないだろうか、なんていうのが考えの発端ですから。
私は長年頑張ってみたのですが、結局デザイナー気質とかイラストレーター気質には向いていないようなのです。というのはクライアントのご希望にそった絵を描いたりすることが余り上手ではない。というか、とにかく向いていない。かといって、描きたい絵のネタはある。しかし、それはクライアントさんとは特に関係がないのでお金には結びつかない。しかし、自分が描いているものが全くの自己満足と言うわけでもなく、私の描くものを好きだと言ってくれる人がわずかばかりでもいてくれる。じゃあ、なんとか自分が作りたいものや描きたいものである程度の経済的なフィードバックを得ることはできないんだろうか、というはなはだ利己的なことが考えの発端なのです。
自分の作りたいものというのが芸術活動かと言われればそれはそれでまた違う問題なのですが、少なくとも商業的活動ではないことは確かです。そして、世の中には商業的にはまだ評価されないが、価値のあるものが沢山あるのです。そういったものが評価されるようになれば世の中が文化的に面白くなるに違いない!という確信があるのです。例えば、巷に流通するFlash画像とか、面白いコンテンツとか、そんなのを始めとして。これらは間違いなく私たちの生活を豊かにしてくれていると思うのです。
そして、一般に芸術をやりたい人というのは、金銭的な安定とかゆとりに決別をしなくてはならなかったりします。私が聞いたことがある人でもバイトとかをしながら作品づくりをしていて「自分は結婚とかはあきらめた。」とかって言ってバイトと制作に励んでいる人も少なからずいます。あとは芸術をやるんだったらとりあえず教職免許は取っておいた方がいいよ、とか、非常勤講師をやりながらとか、そういうのが相場になっております。市場経済とうまくリンクできる芸術家は本当にごく少数です。かなり有名な作家でも生活自体は苦しかったりするし、経済的に成り立っている作家の作品が必ずしも優れているとは限りません(とは言え、優れている人が多いとは思いますが)。
そういう矛盾を解消する方法はないだろうか、なんて事を考えているわけです。まあ、こんな事を考えられるのも私が経済とかに疎いからって言うのもあるかもしれません。変に知識があると、その概念に縛られそうな気もするので今のところの私くらいなのがちょうどいいのかなあ、と。TOBが何かとか知らないで言っている私でありますが(笑)。
私は長年頑張ってみたのですが、結局デザイナー気質とかイラストレーター気質には向いていないようなのです。というのはクライアントのご希望にそった絵を描いたりすることが余り上手ではない。というか、とにかく向いていない。かといって、描きたい絵のネタはある。しかし、それはクライアントさんとは特に関係がないのでお金には結びつかない。しかし、自分が描いているものが全くの自己満足と言うわけでもなく、私の描くものを好きだと言ってくれる人がわずかばかりでもいてくれる。じゃあ、なんとか自分が作りたいものや描きたいものである程度の経済的なフィードバックを得ることはできないんだろうか、というはなはだ利己的なことが考えの発端なのです。
自分の作りたいものというのが芸術活動かと言われればそれはそれでまた違う問題なのですが、少なくとも商業的活動ではないことは確かです。そして、世の中には商業的にはまだ評価されないが、価値のあるものが沢山あるのです。そういったものが評価されるようになれば世の中が文化的に面白くなるに違いない!という確信があるのです。例えば、巷に流通するFlash画像とか、面白いコンテンツとか、そんなのを始めとして。これらは間違いなく私たちの生活を豊かにしてくれていると思うのです。
そして、一般に芸術をやりたい人というのは、金銭的な安定とかゆとりに決別をしなくてはならなかったりします。私が聞いたことがある人でもバイトとかをしながら作品づくりをしていて「自分は結婚とかはあきらめた。」とかって言ってバイトと制作に励んでいる人も少なからずいます。あとは芸術をやるんだったらとりあえず教職免許は取っておいた方がいいよ、とか、非常勤講師をやりながらとか、そういうのが相場になっております。市場経済とうまくリンクできる芸術家は本当にごく少数です。かなり有名な作家でも生活自体は苦しかったりするし、経済的に成り立っている作家の作品が必ずしも優れているとは限りません(とは言え、優れている人が多いとは思いますが)。
そういう矛盾を解消する方法はないだろうか、なんて事を考えているわけです。まあ、こんな事を考えられるのも私が経済とかに疎いからって言うのもあるかもしれません。変に知識があると、その概念に縛られそうな気もするので今のところの私くらいなのがちょうどいいのかなあ、と。TOBが何かとか知らないで言っている私でありますが(笑)。