2004年01月

気前のいい職場

今の職場ははっきり言って経費削減などの概念がない。まあ、部署や業界の性格に寄るのだろうとは思いますが。はっきり言うと前の職場はとてもけちんぼだったので、備品一つや本一冊買うのにも大変だった(これは単にその部署の上長のせいかも)。

今回は食べ物、飲み物、その他のものについても本当に買い方の気前がいいのである。お客さんにのために大量に用意したお菓子、飲み物は余ったら全部メンバーの食料となる。いやはや、目の前にあるとついつい食べてしまって太ってしまいそう。清貧の職場ばかりで生きてきた私にはカルチャーショックでした。

あーー

疲れた疲れた。もうやんなっちゃう。愚痴ってやる!明日どうにかしなきゃ。そして明日テコンドーに行かれたらいいなあ。

ストレッチ

来年からできればテコンドーに復帰したいと思っていたので、開脚180度などと言っていたのだが、ストレッチの方法でなにかいいのがないかなあと思っていた。あと目標としては足をまっすぐ上げられるようになったらいいなと言うのと。それと足を180度開いて立てるようじゃないと開脚180度はできないと聞いたので、それだったら、手っ取り早くバレエがいいんじゃないのと思ってバレエのストレッチなどが載っている本を先日買ってみた。

ちょこっとずつやってみているのですが、いやーーやっぱりバレエの動きはすごいわ。一応説明に忠実にやろうとしてますが、足つりまくりです。バレエも習ってみたいとは特に思わないのですが、確かにこれ続けたら否応にも姿勢が良くなりそうな感じです。それで、足をまっすぐ上げられるようになるには結局腹筋が必要らしい。なるほど。テコンドーの黒帯の女の人がピッと足を上げられていたのはやっぱり腹筋があるからだったのですか。

昨日新宿に行ったとき、通りがかりにバレエ用品店(Chakottという。その世界では有名らしい。)があったので入ってみました。うーむ。バレエを観賞する以外の視点で見たのって幼稚園の時に親にモダンバレエ習わされて以来でした(そして、3ヶ月でやめました。私的にはつまらなかったらしい。)。

なんか、すごい世界ですねーー。衣装とかひらひら~しててほんとお姫様の世界って感じ。壁に世界の有名なバレエシューズの職人の写真なんかが貼ってあったり、お店に来店した世界中のバレエダンサーの写真とサインが貼ってあったり。やはり知っている人には堪らないんだろうなーー。

観賞するのはかまいませんが、やっぱり私は体動かす方法について踊りには興味ないみたい。たぶん自己表現の方法としてはあんまり興味ないのでしょう。

面白いサイト

ついでにこれ。ネットで見つけちゃってどうしても自分だけのものにしているのは我慢できなかったので。
・京都大学の被害
http://euro2002.hp.infoseek.co.jp/orita_sense01.html
いやあっぱれあっぱれ。常識的には許容されることではないのですが、イタズラにも根性と知性があるとここまでゲージュツになるのかも!

韓国俳優

本屋さんに立ち寄ったら韓国俳優とかK-popの雑誌が沢山置いてあったのでなんとなく手にとって見てみる。冬のソナタの主人公の俳優さんの写真とか出ていた(名前は全然覚えられない。。。)。うーむ、確かにみんなが騒いでるだけあって魅力的ですね。

ほかの俳優も見てみるけど、確かに日本人にない独特の魅力がありますね。今まで韓国人の俳優はなんとなく日本人と余り変わらないだろう、そして日本人ほど洗練されていないんだろうっていうイメージを勝手に持っていて香港映画、中国映画に狂う割にはノーチェックだったのですよね。

なんでしょうねーー韓国人俳優の魅力って。確かにこんな顔の日本人はいるだろうっていう韓国人もいるんだけど、日本人にいない顔立ちだなあーという韓国人の顔立ちもある。それは(1)唇がボテッと厚い(猟奇的な彼女や冬のソナタの俳優もそうだし)、(2)エラが張っている。ではないかと思っています。女優も美人はめちゃくちゃ美人だし、確かに日本人も美人な人多いけど、日本人にはないタイプの美人な気がする。

で私なりに魅力の違いを考えてみました。俳優の場合ね。

日本人ーーー繊細で洗練されているセクシー
韓国人ーーー骨太なセクシー
中国人(香港人、台湾人も含む)ーーー野性味のあるセクシー
なのではないか、と思っているのですが、どうでしょう。
福山雅治とかキムタクっていうのは余り中国人や韓国人ではできなそうな気がするんですよね。女優に関してはまた違うような気がするので考え中。今のところわかっていることは日本人の女性は松田聖子に始まる「ぶりっこ」をまだ秘めているのではないかなーと思ったりはしますが。その点韓国女優はかわいいんだけど、もうちょっと言うこときかなそうな猫系の魅力があるんでしょうかね。やはり同性なのでその辺の分析力は鈍るかも。

どっちにしろ、やはりアジア人に魅力を感じやすい自分です。ベッカムさまとイルハン王子と安貞桓どれ?って言われたらやっぱり安貞桓ですよねえ。安貞桓はかっこいいぞよ。
プロフィール

drecom_hiroette

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ