2005年06月

私は思います。だから私はいます。!!!!文はシンプルだけど意味は深遠。。

あるフランス人の話。
フランス語を日本人に教えていて、生徒がまだ習い始めで難しいことが分からないから何か簡単な例文を使ってみようと思った。おそらくそのフレーズを最初はフランス語で言ってから、自分の知っている限りのつたない日本語でそのフレーズを言ってみたらしい。
それが
「私は思います。だから私はいます。」

みんな「????」
きょとんとしてしまったそうです。
そのうちその真意がわかった人が「先生、それは日本では※~ωD:@×と言うんですよ。」
と教えてくれたが、その日本語の文章の中に全然自分の知っている単語はなくてまるで意味が分かってなかったとのこと。

私も最初は何を言ってるんだろうなあ、と思ったけど
フランス人だしもしかしてあれ!と思って言ってみました
「我思うゆえに我あり」の事かな??

フランス語だと「Je pense donc je suis 」になるそうです。ラテン語でコギト・エルゴ・スム( Cogito Ergo Sum)と言ってこっちの方が日本人には馴染みやすいかも。

(英語だとI think so I amなのかな??あ、今調べたらI think, therefore I am.だそうです)」
確かに構文的には初級の人には良い感じ。
ええ、文法的にはシンプルだけど言っている意味は深いですよねえ。(←ってほんとにあなたわかってんのかしら。。。)

Je pense donc je suisを「我思うゆえに我あり」と訳した人はすごいなあ。
これが「私は考えます。だから私はいます。」だったら印象が大違いだよねえ。
このフランス人には「ワレオモウユエニワレアリ」って言われたら「ワタシハカンガエマス。ダカラワタシハイマス。」と全く重なる言葉がないし、全然違う言葉だとしか思えないよねえ。それでひとしきりワレはワタシと同じである。ダカラはユエニと同じである。でも日本語の古い言い方なんだとか色々説明してみました。いやー、日本語は難しいなあ。

うわさの寄生虫博物館に行ってきました。

仲良くしていたフランス人の友人が本国にポストを見つけて近々帰ることになりました。悲しいなあ。それで、帰国前に日本での思い出作り第一弾ということで兼ねてから話題に上がっていた寄生虫博物館(正式には目黒寄生虫館)に行こうということで、ようやく今回行ってきました。

うわさの8メートルのサナダムシとか、とにかく見所いっぱいで楽しかったです。うわさのグッズショップにはサナダムシTシャツとか売っていたし、こぢんまりとしたスペースでもちろん入場料なんてとらないし日曜日の午後にふらっと訪れてみるには手ごろなところではないでしょうか。

私としては意外にああいうホルマリン漬けの標本とかみても嫌な気分にならないんだなあ、というのが発見でした。というか、たぶん余り良くわかってないと思われる。やっぱりきれいに洗ってあると言うか、きっと漬ける前にきれいにしたりしているんだろうし、これが身体から取り出した瞬間の色のままだったらきっと死ぬほど気持ち悪く思うのかもしれないと思った。

だって、イルカの心臓にたくさん巣くった寄生虫の標本があって、本当に心臓本体から寄生虫がわらわら出ているのだけど、寄生虫も白いし心臓も白いし気持ち悪いと言うよりはちょっと不思議なオブジェと言う感じなのですよね。

やっぱり私はどっちかと言うと、色々な寄生虫によって変形してしまった人の写真とかが恐かったですね。って、写真なら別にわざわざ博物館まで行く必要ないんですけどね(笑)。やっぱり肥大するのとか、鼻がくずれおちるのとかそういう方がコレラとかマラリアみたいに下痢しました、熱が出ましたっていうのより本当にずっと恐い。

日本は昔からコレラとかは江戸時代に大流行してたりしましたが、上記の身体の一部分が肥大系の寄生虫も日本にいたようで、一番インパクトがあったのは睾丸が肥大して地面までついてしまうほど大きくなっていたものでした。これの写真も紹介されていてとてもインパクトあったし、浮世絵にもその寄生虫のせいで肥大してしまった男性の絵が描かれているのも紹介されていた。(でも写真のと違って浮世絵の中のその男性たちはなんだかのほほんとした表情をしていたのがちょっとおかしかった。)

とはいえ、やはり激しい寄生虫はだいたいアフリカか東南アジアなんですよね。色々展示されている写真を見ていると、とてもじゃないけどアフリカには行く気はしなくなります。。。実は不眠症で私は昨日はとても辛くてへたってたんですね。眠れなくてそのせいで睡眠不足になってしまって、睡眠不足を解消するために寝ようと思っても不眠症なので寝られないんです。これは本当に苦しいのです。それで、眠り病の原因となる「ツェツェバエ」というのももちろん紹介されていました。それで、このハエのことは前から名前は知っていたのですが、そのコーナーでは写真で死にゆく眠り病の人の写真が展示されていました。(とはいえ、やせこけた人が土の上にペトッと力なく横たわっているだけなので、実は眠り病にかかってなくて単に寝てる人だとしてもわからないわけですが(汗)。)

で、眠れないというのは本当に苦しいのです。本当に昨日は苦しくてさすがに「ああ、こんなに苦しいなら死にたい、、、」とか思ってしまったくらいだったので、どうせ眠れなくて苦しいなら、この病気で眠るように死んでいってもいいくらいだ、、、なんておもっていたのだけど、今ちょっと調べてみたら「最初は体調不良、発熱。それから精神錯乱を経て、最後には眠るように死んでいく。」そうなので、アホな妄想はこの辺で終わりにした。精神錯乱はちょっとパスですわ、、、。

で,感想ノートなども置いてあって「もうお刺身を食べるのはよそうと思いました」とかそんな感じのことを書いている人がちらほら。でも、私たちは日本人ですから!!もう遅いと思います。。。(笑)
なんかこの「寄生虫博物館を見たあとにスパゲッティが食べられるか」とかっていうチャレンジをする人もいるのかもしれませんが、それよりは「寄生虫博物館に行ったあとに生の川魚を食べられるか!!」みたいなチャレンジの方がよりスリリングな感じだと思いました。

そんなわけで、なかなかオススメのスポットです。

MusicalBatonをやってみます

巷で色々話題になっていたミュージカルバトン。やれチェーンレターと同じではないか、やれネズミ講だと言われながらも色々なところに広がっていきましたね。私は余り音楽に熱心な人生を送っているわけではないので、無縁だろうと思っていたのですが私のところにも回ってきましたので、とりあえず書いてみます。
ま、ネズミ講だ!と目くじら立てるよりは面白がればいいんじゃないの、というスタンスで。あとは、6次のつながりなどネットワーク論としてはこれはどうなんだろうとかも思ったりして。

MusicalBatonを始めた人(海外の人だそうですが)から始まった広がる形を図にしてみたらやっぱりツリー状のフラクタルみたいな感じになるのかしら、などと想像してみました。でも、スルーと言う選択肢もあるので、途中でツリー構造が途切れたりしているところもあるんでしょうね。とりあえず、自己分析もかねてやってみることにします。

●コンピュータ に入ってる 音楽 ファイル の容量
今見たら8GMくらいありました。全部iTunesのファイル。ものはオペラと香港ポップスと韓国ポップスとかそんなのばっかりです。

●今聞いている曲
シタール。全然シタールには詳しくないけど友人からプレゼントしてもらったもの。
癒し系でとても気に入っています。
〈北インド/シタール〉シタール絢麗《JVCワールド・サウンズ》 というものです。

●最後に買った CD
新宿南口の駅前で演奏していたインディーズバンドのCD
PilotFishというグループのプリズナーというものです。演奏していて「おおっっ!いいぞ!」と直感的に思って衝動買い。 そのグループのメンバーの方から直接買いました。この類いの音楽はほとんど聞いたことがないのでしたが、買ってみたんです。

●よく聞く、または特別な思い入れのある5曲

1.U2のWith or without you
2.オペラ「カルメン」ビゼー作曲
3.交響楽第五番 マーラー作曲 (第一楽章の葬送行進曲が有名です)
4.U2のSunday Bloody Sunday
5.ブンガワンソロ by DickLee

1~4はそこそこ知られていると思いますが、5番はたしかインドネシアかどっかの民謡をベースにディックリーがアレンジしたものだったと思います。心地よいメロディーです。

こうして見ると私は音楽は比較的分かりやすいのを聞いているんだな、ということでしょうか。音楽はそれほどマニアックじゃないんです。

●バトン を渡す5人

まっさきに思い浮かんだのはやっぱり山口浩さん
あんな面白いブログ書く山口さんは個人的にどんな音楽聞いてるのかなーと思ったので。

それから手嶋屋のテッシーくんひできさんさとぴちゃんさかまたさんにもトラックバックしておきます。

香港のディズニーランド

香港のディズニーランドがそろそろ開園するようです。
それに伴って、色々な経済効果だとか、中国から来る人たちへの懸念とか色々な事があるらしい。

ちなみに開園予定は9月12日午後1時だそうです。

いやーなんかちょっと興味があります。っていうのは、私はディズニー的文化は実はどうでもいいのですが、言語執着系としては漢字文化圏への訳され具合がとても気になります。
http://www.hongkongdisneyland.com/index.html
これは香港ディズニーランドの繁体字のページ。
あ、すいません。私は広東語ならかじったことあるけど、中国語は余りよくわからないので 漢字のページを見る時はもっぱら繁体字になってしまうので、こちらをご紹介させていただきました。

香港ディズニーランドは「香港迪士尼樂園」と書くようだ。
「迪士尼」のところはディズニーを漢字であてたものだろうけど、「樂園」ってのがいいですよねえ。
単刀直入で(笑)。日本語だと遊園地という言葉があるけど、こっちは遊ぶのが主体であって楽しいかどうかというのは各々の判断や感性に委ねられているのかもしれない、などと訳の分からないことを考えてみる(笑)。

そして、中の施設の説明は
http://www.hongkongdisneyland.com/preview/diary/hkdisneyland_fs.html

トゥモローランドは「明日世界」、アドベンチャーランドは「探險世界」、ファンタジーランドは「幻想世界」ですって! いやー単刀直入な訳だけど、日本だと全部カタカナになってしまうところをちゃんと漢字圏の場合は訳すのでとても良い。なんか分からないけど、アドベンチャーランドより探險世界なら行ってみたいとか思ってしまう。 たぶん漢字の方が想像力を掻き立てる力があるのだろうと思う。アドベンチャーランドっていうとやっぱり西洋文化の何かって感じがするけど、探險世界って言われると川口探検隊みたいなものもイメージできるし。ファンタジーランドも幻想世界と言われると江戸川乱歩の幻想怪奇小説を彷佛させるような気がするし。日本人の私としてはイメージかき立てられまくりなのであります。

で、どこにできたんだろうと思ったら

このページの右側のコラムの「最新活動」の中に「位置」というのがあって「座落於大嶼山」と書いてあり クリックすると地図が見られます。大嶼山とはランタオ島で新しい空港ができたとこ。なーるほど。そりゃそうだよね、九龍半島や香港島はもうこんな広いテーマパーク作る場所なんてないし、内陸部の新界(ニューテリトリー)側は土地がたくさんあるけど、中国に面していてちょっと不安な感じ。ランタオ島の新しい空港と香港島・九龍半島の間に作ったのは本当に当然と言えば当然。なんて知ったかぶって書いてますが(汗)。

あーなんか行ってみたいなあ。香港ディズニーの門を一歩出ると海賊版ディズニーグッズを売るお店が軒を連ねていたりしたらすごいな、とか(あ、偏見に満ちた発言すみません)。絶対いろいろなアトラクションもさり気なくご当地風のアレンジが加えられているんだろうと勝手に想像する。ってか私が行ったことのあるディズニーランドは東京ディズニーランドとパリ郊外ユーロディズニー(←今は名称がちょっと違うらしいけど)だけです。私の興味はディズニー文化ではなくあくまでもご当地がどうアレンジするかってところだけなので本家(アメリカ)とかも死ぬまでには機会があれば行ってもいいと思うけど今はあんまりプライオリティは高くないです。

とりあえず、これで晴れて東京やフランスのディズニーランドに行きそびれた金正日の長男の 正男氏 も今回こそはディズニーランドもとい迪士尼樂園の土を踏めるのでしょうか!乞うご期待です。

【関連記事】
ディズニーランドへの行き方 [2002年12月16日(月)]





またしても手の込んだスパムメール

こんなスパムメールが来ました。
これも新手の手法です。学校の授業を持ち出してくるところが良くできています。
最後の署名もweb班班長という肩書きがいかにもーーーって感じですよね。
普通は絶対クリックしないんだけど、白状しましょう。私はこのURLはどうしても見たくなってクリックしてしまいました。へんなすげーーアダルト系の画面が出たらどうしよう、、、ってどきどきしながらクリックしてしまいました。ある意味このメール嘘は言ってません。下記で言っているようにすごいダサイ画面(素人風と言い換えておきます)でしたから。
それ以上は行きませんでしたが、、、

ちなみにメールのタイトルはと文字化けしまくっていましたので即刻削除される所でしたが、消す瞬間に導入部分がちらっと見えてしまい、おや?と思って本文を読んで見た次第です。

本当にみんないろいろ考えるものですねえ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
突然ですが初めまして、今回は私達が作ったHPを紹介したいと思います。
以前、学校の授業で「社会的に興味のあるものからHPを作り、そのアクセスを増やせ」って先生から課題がでてきたんです。クラスメート数名とグループを組んでそれをすることになったのですが、なかなかうまくいかないんです。アクセスやファン数で成績が決まるので、ぜひともアクセスして欲しいのです。
他のグループの子達は、ファッション関係のHPを立ち上げて、そのHPのメルマガの登録人数が200人を超えているんだって。私達も負けてはいけないと思い、何とかファンを増やそうと思いメールしました。
HPについては見てもらえば判るけど、すっごくだざいから(;
まだ4人ともこういうの始めたばっかりなんだけど、なのに良くここまで出来たなーと我ながら関心しています。
下のほうに写真があるんだけど、この真中のが私なのでよろしくお願いします。
私達のHPのテーマはコミニュティーポータルといって、簡単に言えばメールをやり取りしてたのしんじゃうって所なんだけど、今のところ会員数100人ぐらいしかいないんです(;
今ままだと他のグループに負けちゃいます!なのでよかったら遊びに来てくださいね。
http://ages203040.cable.nu/
入り方はというと、話してみたい人のだいたいの年齢を選び、あなたのパソコンか携帯のアドレスと名前などを入れてください。このアドレスとかね。(もちろん、登録にお金はかからないのでその点はご安心を!)
アクセス数の結果が出るのが今週いっぱいなので、なんとしても良い結果を出したいのです。
本当によろしくお願いします!


web班班長 本田真奈美
プロフィール

drecom_hiroette

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ